難読苗字・地名クイズの答
2013-06-25


【苗字】

(1)とどろき。舎利弗(しゃりほつ)は智慧第一と称せられた釈尊の弟子。

(2)みつぎ。

(3)さそう。

(4)いちまかせ。いちばかせ。

(5)わたぬき。

(6)しめ。

(7)どうめき。故百目鬼恭三郎氏は、朝日新聞記者、文芸評論家。

(8)めんじゅ。毛受敏浩氏は、日本国際交流センター執行理事。

(9)たかなし。鷹がいないと小鳥は安全。

(10)やまなし。山がないと月がよく見える。

【地名】

(11)こっとい。山口県、山陰本線。

(12)はなてん。大阪市鶴見区。

(13)だいもつ。尼崎市。

(14)きれうりわり。大阪市平野区。

(15)くにじま。大阪市東淀川区。

(16)くまた。大阪市東住吉区。

(17)かれいざわ。青森県。「王余魚」は魚のカレイ。水が枯れた沢…涸沢、 軽井沢も同じ。

(18)みおうやま。大分県日田市。昔、代官が射止めたイノシシ3頭の尾をつ なぐと、一尺八寸だったことから三尾山(みおやま)と呼び始めたと伝わる。

(19)かんとうだけ。満月のかかる山の名を天皇に聞かれ、方向だと勘違いし た説明役が「関東」と答えたことから。

(20)もっけやま。北海道。

[日本語]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット