福沢索引2006年10月のブログ・福沢著作の検閲、『岩波茂雄への手紙』と苦難の時代[昔、書いた福沢244]
2020-03-23


福沢著作の検閲<小人閑居日記 2006.10.10.>
 竹田行之さんの講演『小泉信三と岩波茂雄、小林勇』の中で、検閲の話題が
出た。 1936(昭和11)年7月18日、岩波文庫『文明論之概略』の皇室に関
する記事を問題にされ次版改訂処分。 1937(昭和12)年版から、いわゆる
「伏字もの」となった。 1941(昭和16)年慶應義塾は『福澤選集』を企画
するも第一回配本「経済論集」のみでおわる。 第二回の「教育論集」が事前
検閲で大幅な削除を求められたことによって、企画中止。 講演後の西川俊作
さんの質問の中で、1941(昭和16)年改造社文庫『福翁百話』を10か所削除
して出したことに富田正文が言及していることがわかった。 竹田さんは戦後
のGHQによる『福翁自伝』の検閲にもふれ、今後の研究課題だと述べた。
 福沢著作の検閲については、ずいぶん前の「等々力短信」で書いたことがあ
った。 第390号「言論の自由について」(1986.(昭和61)5.5.)、第392号
「『福翁自伝』削除、その後」(1986.5.25.)。(参照 : 言論の自由について〔昔、
書いた福沢25〕<小人閑居日記 2017.11.16.>、『福翁自伝』削除、その後〔昔、
書いた福沢27〕<小人閑居日記 2017.11.18.>)

 1936(昭和11)年『文明論之概略』の改訂については、丸山真男『『文明論
之概略』を読む』(中)(72〜75頁)に書かれている。 建武の中興に関連して、
天皇の徳・不徳を論じた部分が問題にされたのだった。
戦後の『福翁自伝』の削除は、占領国を誹謗しているとされた箇所、薩英戦
争のところの「元来イギリスとロシアの間がらは犬とサル」が1950(昭和25)
年5月10日発行の昭和19年第二版第五刷本では、削除され、削除のあとが分
からないように、註をふやして、空白を埋めている。 これは私が疑わしいと
推定した箇所を、『『文明論之概略』を読む』のささいな誤植の件でつながりの
出来た、岩波書店の担当編集者伊藤修さん(今も「等々力短信」を読んで頂い
ている)が、当時、編集部、製作部にあった『福翁自伝』4種類の版に当って
確認してくれたのだった。

『岩波茂雄への手紙』と苦難の時代<小人閑居日記 2006.10.11.>
 2003年11月に『岩波茂雄への手紙』(岩波書店)という本が出て、編集に関
わられた伊藤修さんから頂戴して、「等々力短信」第935号で紹介したことが
あった。 この本巻末の「岩波茂雄宛書簡差出人一覧(個人)」の「小泉信三」
は、封書56通、葉書4通の計60通という多数に上っている。 収録されてい
るのは、それぞれの人が一通だから、1936(昭和11)年6月16日付、この時
刊行が開始された『新輯定版 鴎外全集』を手にしての手紙である。 鴎外漱石
「此両文豪と時代を同じうして生れたることを喜ぶ念は昨今に至つて愈々切な
るを加へ候折柄此両巨匠の全集が相並んで貴兄の手に依て刊行せらるゝを見て
衷心感喜に堪へざるものに候」とある。
竹田行之さんの講演で、戦中戦後、関係者が受けた苦難の中に、小林勇の逮
捕投獄の話も出たが、上に書いた「等々力短信」「『岩波茂雄への手紙』」で岩波
書店とその執筆者である学者や文化人の苦難の時代についてふれていたので、
その全文を別に掲げることにする。

『岩波茂雄への手紙』<等々力短信 第935号 2004.1.25.>
 岩波書店主のデスクに座り、来信を読んで、寄せられた難問や企画に、あな
たならどう対処するだろうか。 『岩波茂雄への手紙』(岩波書店)は素晴しい
本だ。 創業九十年記念に社員などの関係者向けにつくったのが「面白い」と
評判で、市販されたのだと聞く。 岩波書店編集部の編集、飯田泰三さんの監
修である。 飯田さんは『福澤諭吉書簡集』の編集委員のお一人で、10月松崎
欣一さんと一緒に講師を務められた、当の岩波セミナールームでの「福澤書簡
を読む」読書会で、お話を聴いたばかりだった。

続きを読む

[福沢]
[慶應]
[等々力短信]
[索引]
[文芸]
[文化]
[政治]
[歴史]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット