2025-07-16
10日は『夏潮』「渋谷句会」だった。 熱中症警戒アラートの出ている暑い日で、夕方からは荒れた天気になると予想されていた。 風雨や雷の大荒れは、幸い帰宅後になった。 テレビのニュースで渋谷の様子を見て、驚いた。 兼題は「駒草」と「夏の海」で、私はつぎの七句を出した。
駒草や中年登山老いやすく
駒草やたちまちガスに包まれて
駒草や整備のお蔭登山道
駒草やコーヒー淹れて小休止
夏の海ビキニも特攻訓練も
大島を幽かに望む夏の海
悠然とタンカー行き交ふ夏の海
私が選句したのは、つぎの七句。
遮るものなくて駒草揺れ止まず 孝子
駒草のへばりつきたるがれ場かな さえ
駒草までもう一ト息と殿に 礼子
あさまだき漁船待つ猫夏の海 耕一
夏の海沸き立つ雲の限り無く なな
夏の海教師またする点呼かな 照男
夏の濱ラムネの栓のぬける音 盛夫
私の結果。 <駒草やたちまちガスに包まれて>を英主宰、礼子さん、ななさん、照男さんが、<駒草やコーヒー淹れて小休止>を英主宰が、<悠然とタンカー行き交ふ夏の海>を美佐子さんが採ってくれて、主宰選2句、互選4票の、計6票。 ちょぼちょぼだったが、英主宰に2句も選んでもらって、救われた。
主宰選評。 総評、今日の句会と季題は、そうだそうだ、そういうこともある。 つらい道を歩いて山の上に着いて、はたまた夏の海で、と感じさせるものがあった。 私の句については、<駒草やたちまちガスに包まれて>…素直な句。見るものを、見ている。稜線が見えていたのに、急に見えなくなった。山登りによくあることが、見えてくる。 <駒草やコーヒー淹れて小休止>…おしゃれな人なんだろう。山の上でコッヘルなんかで、ちゃんとしたコーヒーを淹れる趣味の方がいる。それで一休みする、それがいいんだ。うまい句。
セ記事を書く
セコメントをする