5411 扇辰の「お血脈」<小人閑居日記 2012. 4. 1.>
5412 志ん輔の「黄金餅」<小人閑居日記 2012. 4. 2.>
5413 小さん「親子酒」のマクラ<小人閑居日記 2012. 4. 3.>
5414 小三治「茶の湯」のマクラ<小人閑居日記 2012. 4. 4.>
5415 小三治「茶の湯」の本体(上)<小人閑居日記 2012. 4. 5.>
5416 小三治「茶の湯」の本体(下)<小人閑居日記 2012. 4. 6.>
5417 平成24年度慶應義塾大学入学式を見学<小人閑居日記 2012. 4. 7.>
5418 「自分の頭で考える力を養え」塾長式辞<小人閑居日記 2012. 4. 8.>
5419 教職員代表、塾員代表の祝辞など<小人閑居日記 2012. 4. 9.>
5420 51年前、慶大新聞に書いたコラム<小人閑居日記 2012. 4. 10.>
5421 ’61新入生歓迎会のプログラムに書いた詩<小人閑居日記 2012. 4. 11.>
5422 映画『アーティスト』<小人閑居日記 2012. 4. 12.>
5423 予告編を見ると、また映画館に行きたくなる<小人閑居日記 2012. 4. 13.>
5424 テレビドラマ『運命の人』<小人閑居日記 2012. 4. 14.>
5425 国防総省ベトナム秘密報告書事件<小人閑居日記 2012. 4. 15.>
5426 ウォーターゲート事件<小人閑居日記 2012. 4. 16.>
5427 1972(昭和47)年6月17日土曜日<小人閑居日記 2012. 4. 17.>
5428 新聞の役割は、権力と世論のチェック<小人閑居日記 2012. 4. 18.>
5429 「汐干」と「松の花」の句会<小人閑居日記 2012. 4. 19.>
5430 兼題のコツ、どこまで写生的に詠めるか<小人閑居日記 2012. 4. 20.>
5431 末盛千枝子さんの絵本、待望の復刊<小人閑居日記 2012. 4. 21.>
5432 「奴雁(どがん)」福沢と前川日銀総裁<小人閑居日記 2012. 4. 22.>
5433 ベテラン・シティガイドによる横浜散策<小人閑居日記 2012. 4. 23.>
5434 新知見の多かった山手散策<小人閑居日記 2012. 4. 24.>
5435 「横浜と水」の物語<小人閑居日記 2012. 4. 25.>
短信 5436 あと十年をどう生きるか<等々力短信 第1034号 2012. 4.25.>
5437 上野英信という人<小人閑居日記 2012. 4. 26.>
5438 「世界記憶遺産」山本作兵衛の炭鉱絵<小人閑居日記 2012. 4. 27.>
5439 作兵衛翁を敬愛していた上野英信<小人閑居日記 2012. 4. 28.>
5440 松下竜一と福沢評価のシーソーゲーム<小人閑居日記 2012. 4. 29.>
5441 小駒の「持参金」<小人閑居日記 2012. 4. 30.>
セコメントをする